スパイシー
海の味わいを楽しむ!
シーフードカレー

価格:177
(税抜き イオン)

製造者: 桃宝食品株式会社

 仕事の疲れがかなり溜まっているせいか、少ししょっぱめのカレーが食べたいとカレー貯蔵庫をガサゴソとやっていると

このスパイシーシーフードカレーを見つける。

 この間、ルウから作るハウス食品の海の幸カレーのことを思い出した。海の潮気が効いたあの味が、疲れた体に心地よい塩分の恵みを届けてくれた...その感動を今一度味わいたく。今日はこのカレーを食べることに決めました。

桃宝食品株式会社 スパイシー シーフードカレーのパッケージ表側

 さぁ「桃宝食品株式会社 スパイシー シーフードカレー」食べていくぞい!

シーフードカレーをお皿に盛る

 封を開けた瞬間、ふわっと立ち上る魚介の香りがして、食べる前からシーフード感がしっかり感じる。

 ルウはかなりクリーミー、少しもったりとした粘度がある感じ。ルウに魚介の旨みがかなりしみ込んでいる。辛さが、結構辛く中辛を超える辛さがあり、特に唐辛子をそのままかじったようなストレートな辛さがありちょっと驚きました。

具材紹介

 具材は、えび、あさり、いかと王道のシーフード勢がそろっていて、スプーンですくうたびに何かしらの具材はすくえるくらい具材が入っており常に魚介の旨みを楽しめます。

 その一方で、ルウはもったりと濃厚で、塩気もしっかり感じられました。塩辛さと辛さの両方が際立っているタイプなので、好みは分かれるかもしれません。私自身はちょうど塩分が欲しかったこともあり、ぴったりの味わいと言いたいところではあるが少ししょっぱめかなとも思いました。濃いめのシーフードカレー、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

桃宝食品株式会社 スパイシー シーフードカレーのパッケージ裏側
●名称/カレー
●原材料名/
野菜(玉ねぎ(中国産)、にんじん)、えび、ボイルあさり、いか、カレールウ、全粉乳、食用植物油脂、小麦粉、おろしにんにく、カレー粉、バター、貝エキス、魚介エキス、食塩、香辛料/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉、キサンタンガム)、カラメル色素、pH調整剤、酸味料、香辛料抽出物、(一部に乳成分・小麦・えび・いか・大豆を含む)
栄養成分表示 1人前(200g)当たり
エネルギー185kcal
たんぱく質9.8g
脂質9.4g
炭水化物15.1g
食塩相当量3.4g
(推定値)