めざまし
クリーミーカレー
価格:172円
以前、株式会社もへじの「冷やしカレー茶膳」という商品を食べたことがあります。こちらは、冷たい水や氷を入れて作る、夏向けのカレー茶漬けでした。
それに対して、今回いただいた株式会社永谷園の「クリーミー茶づけ やさしい塩味」は、「朝ごはんでスイッチON♪」のコピーの通り、朝食向けの商品です。
とはいえ、連日の仕事の疲れと体調不良で晩ごはんに食欲がわかず、「何か軽く食べられるものはないか...」とカレー貯蔵庫を探していたところ、目に留まったのがこれ。「今の自分にはこれがあるじゃないか!」と、思わず心の中で小さくガッツポーズをしてしまいました。

さぁ「株式会社 永谷園 クリーミー茶づけ やさしい塩味」食べていくぞい‼


中には、3袋のクリーミー茶づけの素が入っている。表側には作り方が書いてあり、ごはん100gの上に、お茶づけの素をかけて、お湯(120ml)を注いでできあがりということである。裏側には、子供が興味を持ちそうなデザインとちょっとした言葉が添えられている。

お茶づけの素をごはんの上にかけてみました。カラフルなあられが、疲れきった私の心に少しの癒しを与えてくれる...

お湯をいれて、混ぜて完成である。味は、やさしいかつおだしが効いたスープに、とてもまろやかでソフトな口当たりのカレー味が調和した茶づけです。辛さやスパイス感はなく
パッケージ裏に「まるやかで辛くない、お子さまよろこぶクリーミーなカレー味!」と謳い文句があるような味わいである。
正直クリーミーかというとどうだろうか?と感じてしまう印象があるが、ごはんが、少しお湯を吸い込んで膨れてくる当たりでグルグルと混ぜ込みリゾットのような感じにして食べると少しだがクリーミーな感じになりました。

写真の中にあられではない、小さく茶色いものがはいっている。これはローストオニオンで、ほんのりシャキシャキとした食感で、香ばしい甘味と苦味がかなり美味しく、口の中で、この小さなローストオニオンを見つけると思わず、前歯当たりでカリカリと噛みほぐしながら、その甘苦い風味を楽しめたのがとても心地よかった。
かつお節の効いたダシの味わいがベースで、そこにやさしくまろやかなカレー風味が寄り添っているよな感じの茶づけでした。
あまりの仕事の疲れと体調の悪さから、晩飯にこの茶づけをいただきました。疲れた体にもスッと入ってくる丸みのあるやさしい味わいで、とても癒されました。美味しかったです。ごちそうさまでした。

●名称 お茶づけ |
---|
●原材料名 |
調味粉(食塩、砂糖、カレー粉、乳等を主要原料とする食品、鰹節粉、粉末醤油、でん粉、昆布粉)(国内製造)、あられ、ローストオニオン、海苔/調味料(アミノ酸)、カラメル色素、カロチノイド色素、野菜色素、クチナシ色素、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む) |
栄養成分表示 1袋(5.3g)当たり | |
---|---|
エネルギー | 16kcal |
たんぱく質 | 0.7g |
脂 質 | 0.2g |
炭水化物 | 2.8g |
食塩相当量 | 1.3g |
(推定値) |