カレープラス🥄
価格:216円
ヱスビー食品は、私のブログではまだ紹介していないのですが、こういうカレーの味変アイテムをけっこう出しています。いつか買おうと思っていて、しばらく買わずにいたのですが、今回ついに買ってみました。
ふりかけのように気軽に楽しめそうだったのと、“ザクザク食感”というネーミングにグッと来たのが決め手ですぞ!

さぁ「エスビー食品株式会社 カレープラス スパイスクランチ ザクザク食感!」食べていくぞい!

色々なクランチが入っている‼早く何かにかけて食べたいぞい‼

まずは、昨日作ったエスビー食品のバリ辛にかけたみました。かなり辛かったのでどうだろうか?思いましたが、ザクザク食感は感じるものの、辛さが先行してしまい。この商品の魅力をちょっと堪能できなかったです。辛過ぎるというのは、唐辛子の旨みを堪能できるが私には、他の風味を堪能できなかった。

次は焼肉にかけてみました。甘だれで作った焼肉にいい感じにカレー風味が加わり、肉の柔硬さにこのザクザク食感がかなりのマッチング力を見せており、フライドオニオン、クミン、コリアンダー、赤唐辛子、ローストガーリックの食感・味ともにかなりのプラス味変を堪能できました。こいつは行けるぞい‼

今度は、スーパーで買ったポテトサラダにかけてみました。ザクザク食感が、しっとりクリーミーなポテトサラダと打消しあってしまい。食感が少しぼやけてしまった感じがありました。

しっとりクリーミーがダメなら、これでどうだとかっぱ巻きにかけてみました。酢飯の軽やかでフレッシュな味わいにパリとシャキシャキのキュウリの食感とザクザクの乾いたカレー・スパイスの食感がかなり対象てきで、そこがとても美味しく感じました。

しかしながら、袋裏に使い方が書いており、
「お皿に盛ったカレー1皿に対し、小さじ1を目安にお使いください。」
ということだったので、今まで食べたものには、小さじスプーン一杯のクランチしかいれてなかったのでそこが物足りなく感じたのでは?ということでちょっと多めに1つのかっぱ巻にかけて食べてみました。ザクザク食感とカレー・スパイスの風味が増して美味しさが増しました。やっぱり、人には人の食べ方があるのだと感じました。

ポテトサラダ2回目。今回は、親父が作ったポテトサラダにかけて食べてみました。
親父はあまりマヨネーズを使わない派なので、ちょっとパサパサした感じのポテトサラダです。
そこにこのスパイスクランチをかけてみると、前回のポテトサラダとはまた違って、ザクザク感とシンプルなマッシュポテトの味わいがいい感じに合いました。
キュウリや人参のさっぱりした食感ともよくなじんで、カレーとスパイスの風味がとても美味しく楽しめました。やっぱり、ちょっと多めにかけた方が美味しかったです。

前回、バラ肉で作った焼肉にかけて食べてみたときにとても美味しかったので、今回は、豚ロース一枚で作った焼肉にかけて食べてみました。やっぱり、カレーとスパイスの味わいがほどよくプラスされて、焼肉の甘だれの味わいを引き立てる感じの美味しさになり、とても美味しく頂くことができました。
今回、色々なものにかけて食べてみましたが、焼肉にかけて食べるのが一番美味しくいただけました。また何かにかけて食べることがあれば、このページを更新します。
味変は食の醍醐味です。とても楽しく美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

品名: 香辛調味料 |
---|
原材料名: |
フライドオニオン(国内製造)、焙煎香辛料(クミン、コリアンダー、パーム油、デキストリン、カレー粉、食塩)、赤唐辛子、ソースパウダー、カレー粉、パセリ、コーン油、ローストガーリック/調味料(アミノ酸)、カラメル色素、酸味料、酸化防止剤(V.E) |
栄養成分表示 10gあたり | |
---|---|
エネルギー | 45kcal |
たんぱく質 | 1.1g |
脂 質 | 1.9g |
炭水化物 | 5.9g |
食塩相当量 | 0.3g |
<推定値> |