ビーフカレー

中辛

 バローというスーパー、自分の家から程よく離れた場所にあり、今まで行ったことがなかったので、ちょっとカレー探しの旅に入ってみることにした。こういう大型のスーパーには、必ずプライベートブランドのレトルトカレーが存在するので、探してみたらやっぱりありました。ビーフカレーが98円(税抜き)で売られていた。小さなパッケージではあるが、200g入っているためコスパの良さが際立っている。製造者が安価で旨いカレーをたくさん生み出している「ヤマモリ株式会社」というのも魅力のひとつだ‼ ということで、スルリと購入してしまう。

株式会社バロー ビーフカレー 中辛のパッケージ表

 さぁ「株式会社バロー ビーフカレー 中辛」食べていくぞい‼

ビーフカレー 中辛をお皿に盛る

 味は、味付けがとてもシンプルで、濃厚というわけでもなく、甘み塩味のバランスがとても良い、ビーフ味も強すぎず、ほんのりとついている感じだ。中辛とあるが、かなり辛さおさえめの中辛で、トロミ感もスタンダードな感じで、ごはんとの絡みがとても良く、全体的に抑え気味の味わいではあるが、そこがとても食べやすさを感じるカレーになっている。

ビーフカレー 中辛の具材紹介

 具材は、ちょっと小さめではあるが牛肉がいくらか入っている。あとは、大きいじゃがいもと、それよりちょっと小さめの人参がたくさん入っている。この価格でここまで具材が入っているのは、ホントうれしい限りである。大手のメーカーが手がけることがあって、「外れない安定感のあるカレー」の味を堪能できる。スタンダードに旨いカレーでした。ごちそうさまでした。

ビーフカレー 中辛のパッケージ裏
名  称 カレー
原材料名
野菜(じゃがいも(国産)、にんじん、にんにく、しょうが)、牛肉、小麦粉、ローストオニオン、砂糖、ラード、トマトペースト、食塩、カレー粉、りんごピューレ、ミルポワペースト(鶏肉を含む)、香辛料、ポークエキス(小麦・鶏肉を含む)、ウスターソース(大豆・りんごを含む)、ココナッツパウダー(乳成分を含む)、たん白加水分解物(大豆を含む)/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、香料(ごま由来)、酸味料
栄養成分表示(1人前(200g)当たり)
エネルギー152kcal
たんぱく質4.4g
脂   質5.4g
炭水化物21.6g
食塩相当量2.2g
「サンプル品分析による推定値」