レストラン仕様
カレー
中辛
価格:943円
(税込み 酒屋)
今日紹介する商品は、のどごし生350ml×6缶の景品として付いていたレトルトカレーです。価格は発泡酒代です。
今日紹介する商品は、のどごし生350ml×6缶の景品として付いていたレトルトカレーです。価格は発泡酒代です。
新商品のビールを買おうと酒屋に行ってみると、なんとのどごし生350ml×6缶パックの景品としてレトルトカレーがついてた。
パッケージには、「ラーメンorカレー あなたはどっち派?カレー一択!」ッと書かれていたので、「私はカレー、一択です。」と小さくうなずき、するりと購入してしまう。
一体どこの会社が作っているカレーか?と思ったら、日本ハム株式会社でありました。ちょっと前にこの会社が作ったビリヤニ弁当を食べましたがとても美味しかったです。しかし、レトルトカレーはまだ食べたことがないので、とても楽しみであります。
さぁ、日本ハム株式会社 レストラン仕様 カレー 中辛食べていくぞい‼
レトルトパウチはこんな感じで、電子レンジでの加熱を推奨しているが、私は湯銭派なので湯銭していくぞい‼
トロ~リとした、かなり滑らかな舌触り。濃厚な甘味があり、ヨーグルトが入っているからか、どこかヨーグルトのような艶やかで滑らかな質感が感じられる。
カルダモンの爽やかな香りがほのかに広がり、さらにトマト由来と思われる酸味もある。辛さは中辛だがちょっと甘口よりでそれほど辛くない。
具材は、小さめにカットされたじゃがいもが4つほど入っていました。
とてもマイルドでコク深い、重厚で滑らかで、少し粘りのある味に「あぁこういうのが日本のカレーなんだろうなぁ...」っと、そのうまさにしみじみとしてしまい。あっという間になくなっていました。濃いめの味わいなのでご飯にもよく合いました。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
濃いめのカレーを食べた後にサッパリ発泡酒を流し込むのは最高の瞬間でありますぞ‼旨い‼
●名称:カレー |
---|
●原材料名: |
小麦粉(国内製造)、牛脂肪、じゃがいも、牛スープ、チャツネ、砂糖、植物油、ソテーオニオン、トマトペースト、食塩、ショートニング、カレー粉、濃縮りんご果汁、乳等を主要原料とする食品、しょう油、ヨーグルト、牛肉、ウスターソース、クミン末、ウコン末、ナチュラルチーズ、オニオン末、しょうが、にんにく、酵母エキス、カルダモン末、コリアンダー末、黒こしょう末、ビーフエキス調味料、準チョコレート、卵黄、赤唐辛子末/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、香料、(一部に卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆・豚肉・りんごを含む) |
栄養成分表示 <1食(170g)当たり> | |
---|---|
熱 量 | 203kcal |
たんぱく質 | 3.2g |
脂 質 | 12.8g |
炭水化物 | 18.7g |
食塩相当量 | 3.0g |
サンプル品分析による推定値 |