りんご和牛
価格:318円
近くのスーパーにて、赤いパッケージにりんご和牛という文字、とにかくりんごをイメージさせられるレトルトカレーが売られていた。りんごがふんだんに使用されているのか?とパッケージを熟読してみると裏側にこのように書かれていた。
りんご和牛信州牛は、りんごを飼料に使用し、徹底した飼育管理と安全を考慮して育てられた、旨みあふれる牛肉です。りんご和牛信州牛の旨みとコク際立つカレーをお楽しみください。
っということである。一体どんなカレーなのか楽しみであります。

さぁ「株式会社マルイチ産商 りんご和牛 信州牛カレー」食べていくぞい‼


レトルトパウチは、オレンジ色をしていて、ここからもなんとなくリンゴをイメージできる。電子レンジでの加熱方法が丁寧に記載されているので、熟読してほしい。私は湯銭はなので、湯銭していくぞい!

味は、ひとくち目は「ちょっと酸味が強いかも?」と思いましたが、二口、三口と食べ進につれてマイルドな味わいに変わっていく、若干濃厚さもあり、塩気が効いた一面を見せつつも、みずみずしい感じのカレーなので後味がかなりあっさりとしている。ピリッとした辛さもあるが、みずみずしい辛さ?という感じで、スイスイと食べられる。

具材は、牛肉とじゃがいもが2つづつ中くらいのものが入っている。ほつれて別れたであろう、小さな牛肉もいくらか入っている。
牛肉は、牛ならでわの弾力を残しつつも柔らかく、「牛肉を食べているぞい!」という満足感ある食感と味わいでした。
みずみずしさを感じさせるあっさりとしたカレーであるものの、しっかりと牛の旨みを感じることができる。ちょっと他にない味わいのカレーでした。私には若干辛めでしたが、すっきりと美味しくいただきました。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

●名称:カレー |
---|
●原材料名: |
牛肉(国産)、玉ねぎ、オニオンソテー、じゃがいも、食用油脂(牛脂、豚脂、なたね油)、デーツピューレ、小麦粉、ビーフエキス、ウスターソース、砂糖、全粉乳、人参パルプ、ビーフ香味ペースト、カレー粉、食塩、リンゴピューレ、ローストオニオン、乾燥マッシュポテト、トマトケチャップ、ガーリックペースト、ジンジャーペースト、香辛料/増粘剤(加工でん粉)、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・乳成分・牛肉・豚肉・大豆・りんご・ゼラチン・を含む) |

栄養成分表示: 1食(180g)当たり | |
---|---|
エネルギー | 278kcal |
たんぱく質 | 4.9g |
脂 質 | 20.4g |
炭水化物 | 20.2g |
食塩相当量 | 2.6g |
<推定値> |