Spicy Beef Curry
価格: 398円
(税抜き KALDIにて)
販売者: 株式会社キャメル珈琲
製造者: 株式会社にしき食品
カルディにて「Spicy」をかなり強調したカレーを見つける。1年程前までスパイシーなカレーはちょっと苦手だったが、ここ最近ではストレスが溜まっている時などにこの刺激を求めたくなる習慣が根付き始めてきている。
今日は少しストレス多めだからだろうか?この「Spicy」という文字を見ていると「君は私のことを必要としているのではないか?」と語り掛けてくる。黒いキャンバスに浮かび上がる白い文字。それを見つめているうちに、まるでその黒の奥深くへと吸い込まれていくような感覚に陥ってくる...「私は、相当病んでいるのだろろうか?」と少しうなだれてしまうが、「スパイスを摂取して自分を取り戻さなくては‼」と奮い立ち、購入を決意する。

さぁ「株式会社キャメル珈琲 Spicy Beef Curry」食べていくぞい‼


レトルトパウチはとてもシンプルで、片面に「商品名」と「賞味期限」が記載されているだけで、銀色一色のパウチである。

ルウ自体は甘めながらも、マサラ系やカルダモン系のスパイスがかなり効いており、その刺激は鋭さを感じるほどに強烈だ‼ここまでスパイシーなカレーは、私のカレー史のなかでも上位にくいこんでくるものだ‼のどの奥のあたりがピリリと辛く、熱くなることがあるがこれは生姜の効果だろうか?

具材は、大きな角切り肉が2つとじゃがいもが2つ入っている。角切りの肉は分厚く、やや歯ごたえを感じさせる固さがあり、噛めば噛むほどに牛の旨みがジンワリと感じることができる満足度の高い肉である。じゃがいはホクホクしていて程よい柔らかさがありとても旨い。
このカレーは、爽やかさ、香ばしさ、華やかさ、辛さ、そして甘く温かみがあり、スパイスが何層にも重なった複雑な味わいが、私の病んだ体に突き刺さってきた‼「目を覚ませ前を見ろ」と言われているかのような感覚になりました。もう少し人生頑張ってみたいと思います。とても刺激的で美味しいカレーでした。ごちそうさまでした。

●名称:カレー |
●原材料名: |
牛肉(メキシコ産)、野菜(じゃがいも、にんじん、にんにく)、炒めたまねぎ、トマトペースト、なたね油、小麦粉、香辛料、砂糖、ビーフエキス調味料、食塩、おろししょうが/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・牛肉を含む) |
栄養成分表示1食分(180g)あたり | |
---|---|
エネルギー | 208kcal |
たんぱく質 | 13.1g |
脂 質 | 10.1g |
炭水化物 | 16.2g |
食塩相当量 | 1.8g |
(推定値) |