西洋料理店の

ビーフハヤシ

 ハヤシはカレーではないのでは?という疑問があるのだが、3日前にこのシリーズの「西洋料理店の甘辛ビーフカレー」を食べて、パッケージから想像もつかないような辛さに、驚き散らし慌てふためいてしまったその経験から怖いもの見たさにこの「西洋料理店のビーフハヤシ」を買ってしまった。果たしてこの「ビーフハヤシ」に何が隠されているのだろうか?

株式会社キャメル珈琲 西洋料理店の ビーフハヤシのパッケージ表画像

 さぁ「西洋料理店のビーフハヤシ」食べていくぞい‼

西洋料理店の ビーフハヤシをお皿に盛り付ける

 ルウは、サラサラ系で赤身かかっている。味は、トマトの甘みと酸味がよく味わえるが全体的に軽やかな印象を持った。厚みや深みは控えめな感じのカジュアルな味付け、味がシンプルなのでスルスルと食べられる感じの一品だ。

 製造者が「ハチ食品株式会社」で価格帯が安いハチ食品のレトルトカレーの味付けに似ていると思いました。

西洋料理店の ビーフハヤシをスプーンですくう

 具材は、マッシュルームがたくさん入っていて、ソースによくあい美味しかったです。

 トマト味がよく利いたあっさりとしたビーフハヤシでした。期待は裏切られることのないビーフハヤシでしたが、やはり、ハヤシはカレーではないと思いました。美味しかったです。ごちそうさまでした。

西洋料理店の ビーフハヤシのパッケージ裏画像
●名称:ハヤシ
●原材料名:
玉ねぎ(中国産又は国産)、牛肉、マッシュルーム、トマトペースト、トマトケチャップ、砂糖、食用油脂(豚脂、牛脂)、小麦粉、ソテーオニオン、ウスターソース、ビーフエキス、食塩、赤ワイン、デミグラスソース、しょうゆ、野菜エキス調味料、しょうがペースト、にんにくペースト、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘剤(加工でん粉)、香辛料抽出物、香料、(一部に小麦・牛肉・大豆・鶏肉・りんご・ゼラチンを含む)
栄養成分表示 1袋分(180g)あたり
エネルギー184kcal
たんぱく質5.9g
脂   質8.5g
炭水化物20.9g
食塩相当量3.5g
(推定値)