北印度風ヨーグルトの
スパイシービーフカレー
レストラン用/200g

販売者:ハウスギャバン株式会社

 今日は、ハウスギャバン株式会社が発売している8種類のレトルトカレーの内のひとつ、北印度風ヨーグルトのスパイシービーフカレーを食べたいと思います。

 パッケージがなんとも涼しい感じの色合いで、スパイシーさやカレーをイメージできない。これは本当にカレーなのか?と思うもヨーグルトを食者にイメージさせようとしているのだろうという結論に達する。なんだか食べると涼しくなれそうなパッケージだが、その味はどうだろうか?

株式会社ハウスギャバン株式会社 北印度風ヨーグルトのスパイシーカレー レストラン用/200gのパッケージ表側

 さぁ、ハウスギャバン株式会社 北印度風ヨーグルトのスパイシービーフカレー食べていくぞい‼

株式会社ハウスギャバン株式会社 北印度風ヨーグルトのスパイシーカレー レストラン用/200gをお皿に盛る

 味は、ガラムマサラの強めの本格派のスパイシーさがあるものの、スタンダードなビーフカレーを感じさせる落ち着くカレーである。強めのスパイシーと書きましたが、ヨーグルトの効果か?強めながらにも角が取れていてとても食べやすい仕上がりになっています。

株式会社ハウスギャバン株式会社 北印度風ヨーグルトのスパイシーカレー レストラン用/200gの具材紹介

 具材は、小ぶりの牛肉とみじん切りにされた玉ねぎが豊富に入っています。

 牛肉は小ぶりながらもゼラチン質を含んだ牛すじのような柔らかさが楽しめます。あとは、みじん切りの玉ねぎがこれまた、ところせましと入っていて見た目や食感に加えて、甘味にまろやかさをもたらし、全体にふんわりとした厚みを与えています。

 王道感のあるビーフカレーに、本格的なスパイスを効かせながらもそれをヨーグルトで包み込み上品さを感じさられる仕上がりで、いくらでも食べられる一皿でした。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。




価格について:

購入時の価格は時期や販売店によって変わることがあります。最新の販売価格は下記リンクからご確認ください。

株式会社ハウスギャバン株式会社 北印度風ヨーグルトのスパイシーカレー レストラン用/200gのパッケージ表側
名  称 カレー
原材料名
玉ねぎ(中国又は国産)、牛肉、牛脂豚脂混合油、ヨーグルト、小麦粉、カレーパウダー、砂糖、食塩、香辛料、ガーリックペースト、でんぷん、ポークエキス、りんご酢、しょうがペースト、バター、ゼラチン、カシューナッツペースト、ビーフエキス/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、(一部に乳成分小麦カシューナッツ牛肉豚肉りんごゼラチンを含む)
栄養成分表示 1人分(200g)
エネルギー243kcal
たんぱく質7.2g
脂   質16.4g
炭水化物16.6g
食塩相当量3.5g