KEEMA
CURRY
辛さLEVEL4
価格:258円(税込み)
(近くのスーパーにて)
製造者: アリアケジャパン株式会社
今日は、昨日に引き続き「アリアケジャパン株式会社」のレトルトカレーシリーズの2つ目「キーマカレー 辛さLEVEL4」を食べます。キーマカレーが久しぶりに食べるのでかなり楽しみであります。

さぁ「アリアケジャパン株式会社 キーマカレー 辛さLEVEL4」食べていくぞい‼

味は、カルダモンとガラムマサラのスパイスが強めなキーマカレーで、「辛さLEVEL4」となっていて、辛いは辛いのだが、頭やヒタイに汗をかくことはないくらいである。強めなスパイスの中に、多分コリアンダーの風味だと思うのだが、電気がショートしたような味わいがある。このちょっと異質な鋭い味わいは、食にイルミネーションをもたらしているかのようだ‼ショートしたら電気は消えるのか?
コリアンダーは、乾燥させてみじん切りにしたものはとても美味しく感じるが、生のものはクセの強さに食べきることができなかった。(1年ほど前の話である)それ以来、生のコリアンダーは食べていない。その魅力に気づくまでには少し?かなり?時間がかかるのだろうか?それとも無理かもしれない。
私は、スパイスの中でもコリアンダーだけは、じゃじゃ馬的存在である。自分で扱うと乗りこなせない。しかし、アリアケジャパンが作るこのキーマカレーは、「電気がショートした味わい」と書いてしまったが、そんな異質な食感でも計算尽くされた職人技で、じゃじゃ馬を名馬へと変貌させている。つまり、そのような食感でもカレーに良いアクセントをもたらしているということである。

具材の鶏肉は、フンワリとしていて角がなく、非常にライトな食感を楽しめる。このライトな肉とスパイシーなルウが絶妙に絡み合い、軽やかさの中にも深い味わいを感じることができる幅の広いカレーだ‼
スパイスの刺激を受けつつ、金属的な、いわゆるメタリックな刺激もある独特な余韻を楽しめる一品でした。また一つカレーの表現の広さを感じました。美味しかったです。ごちそうさまでした。

名 称 カレー |
原材料名 |
ソテーオニオン(中国製造)、鶏肉、野菜(にんじん、にんにく)、砂糖、トマトペースト、食塩、調整ラード、ルウ、おろし生姜、チキンエキス、牛肉ペースト、粒状大豆たん白、カレー粉、クミン、カルダモン、ガラムマサラ、コリアンダー、ターメリック/増粘剤(加工デンプン)、カラメル色素、調味料(アミノ酸)、(一部に小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む) |
栄養成分表示:1袋(130g)当たり | |
---|---|
エネルギー | 138kcal |
たんぱく質 | 10.8g |
脂 質 | 5.1g |
炭水化物 | 12.3g |
食塩相当量 | 2.5g |
(推定値) |