植物素材の
本格カレールウ

中辛

フレークタイプ

動物性原料(牛脂・ラードなど)不使用
酸味料・乳化剤不使用
糖質30%カット

価格:494
(税抜き 近くのドラックストアーにて)

販売者: 株式会社創建社

 今週はどうも体調が悪く肉を食べたくないと思い、どうしても豆を使ったカレーを食べたい...そう思いながらドラックストアーを俳諧していると
「植物素材の本格カレールウ」という今まで見たことがない商品を発見する。パッケージからして軽やかな印象を受ける。瞬時に「私が探していたものはこれだ!」とすぐさま購入してしまいました。

株式会社 創建社 植物素材の本格カレールウ 中辛のパッケージ表側

 さぁ「株式会社創建社 植物素材の本格カレールウ 中辛」を作って食べていくぞい‼

植物素材の本格カレールウのフレークタイプ

 カレールウは、フレークタイプで色がかなり黄色のが特徴的であります。

植物素材で作ったカレー

 ルウは、小麦粉でつけられたとろみがドロリとしていて、まとまりのある仕上がりです。味は、ほどよくスパイスが効いており、ピリッとしつつもマイルドで食べやすい辛さ。動物性原料は使われていないものの、しっかりとしたコクがあり、味に厚みを感じられます。それでいて、後味は重さが残らないので、スイスイ行けてしまうタイプのカレーである。

具材の紹介

 今回具材は、大豆・じゃがいも・にんじん・たまねぎ・水煮たけのこを使用しました。
 大豆のホクホクとしたやさしい甘みとたけのこのシャキとした食感が、このドロリとした優しいルウとよく合います。
 豆をたくさん入れると、食べていてかなりのボリュームを感じるので肉を使ったカレーとはまた違う満足感が得られます。そして、しっかり満足なのに胃に重たさを感じないのは、この具材のみならず、この「植物素材の本格カレールウ」の効果だと感じました。
 なにより、肉は高いので、牛肉を300g買おうものならそれだけで1000円越え...そこにカレールウと野菜を買うと2000円越えになってしまい、米高も重なり、お財布は一網打尽とう結末を迎えなければならない。しかしながら、大豆は水煮の物であれば、150gで100円程度で売られている。かなりリーズナブルである。色んな意味で豆カレーは優しさを与えてくれる。

2日目に食べたカレー

 次の日に少しルウが余ったので、コロッケのせて頂きました。2日目のカレーはトロミがいっそう濃くなり植物由来の素材だけで作ったとは思えないほどの濃厚さでした。しかしながら、全体的にまろやかさが増し、辛み・スパイス感も少し軽減しているように感じられ、1日目とはまた違う美味しさを楽しめました。とても満足しいました。ごちそうさまでした。

株式会社 創建社 植物素材の本格カレールウ 中辛のパッケージ裏側
●名称:カレールウ(フレークタイプ)
●原材料名:
小麦粉(小麦(国産))、植物油脂(有機べに花油、パーム油)、砂糖、酵母エキス、カレー粉、食塩、香辛料(オニオンパウダー、ガーリックパウダー、唐辛子)、りんご果汁、トマトパウダー、粉末醤油、麦芽エキス、(一部に小麦・大豆・りんごを含む)
栄養成分表示(1皿分:製品22.5g当たり)
熱   量107kcal
たんぱく質1.5g
脂   質5.9g
炭水化物11.8g
食塩相当量1.9g
具材・ごはんは含みません。