bamboe
価格:218円
MEGAドン.キホーテなんとなく問屋のような雰囲気がとても好き。価格が安く珍しい物(特に輸入物)がたくさん置いてあるためか、我が街の近くにあるMEGAドン.キホーテの利用者は、外国人がとても多い。正直ここは日本なのか?と思うほどの多さである。ということで、私も輸入物の商品を探し始める。そこで見つけたのがこれ、あまり普通のスーパーでは見かけない商品で値段も安いのでここぞとばかりに買ってしまう。

さぁ、輸入者:ユナイテッドグルメ株式会社 販売元:(株)二宮 bamboe BUMBU RENDANGを作って食べていくぞい‼

ココナッツミルクも使うので買ってみました。なんだか英語なのか?よくわからないがローマ字がたくさん並んでいる姿はもう日本ではない‼

中身は、はじめ粉だと思っていたのだが、小袋が入っていた。ちょっと驚いてしまった。開封時にはさみを使う際は要注意だぞい‼

小袋の中身は、かなり水分がない感じのペースト状で、よく見ると繊維質なものがたくさん入っている。多分、バーブであろう。外国を感じるぞい‼

作り方が、パッケージ裏に書かれているが、感覚的な感じで書かれているのでちょっとわかりずらく、私の調理方法であっているのか少し不安になった。調理方法は
1.まずは角切りビーフ500gを強火で表面に色がつくまで炒める(玉ねぎを入れて炒めてもよい)
2.鍋に水を入れて、やわらかくなるまで煮込み煮汁を500ccほど残す。
3.本製品を1袋を入れ、よくかき混ぜ弱火で約30分、汁気がなくなる程度まで煮込む。コクを出すため、ココナッツミルク250ccを入れて煮込む。砂糖またはパームシュガーで味を調える。
4.そのままおかずとして又は白いご飯にかけてたべるのもよい。
2の500㏄ほど残すはかなり迷い、かなりの眼力を使ってしまった。3の汁気がなくなるまで30分煮込むというのもかなリ迷い、普段は鍋のフタをしたまま煮込むのだが、フタをしたままだと水分の飛ぶ量が少なくなるために30分煮込んでも汁気がかなり残ってしまったので、フタなしの状態でさらに10分程煮込みました。

味は、さすがにインドネシアの郷土料理、煮込みまくるが特徴なので、かなりマイルド。外国を感じさせられる味ではあるが、どことなくホッとさせられるそんな安心感のある味わいである。ペースト状の時に少し舐めてみたら、レモングラスや生姜などの香味も感じられたが、ココナッツミルクを加えることで、強めのそれらの風味がかなりマイルドになりました。ココナッツミルクの分量は自分で調整して、自分好みの味を出すのがいいのではとも思いました。
具材は、牛肉とたまねぎのみを使用しました。牛肉は流石にしっかり煮込んだので柔らかくなり、80歳の親父も硬くないと食べていました。美味しかったぞい。。。

はじめはそのまま食べましたが、2皿目は、カレーライスしました。私にはそのまま食べるとちょっと濃いめな味わいだったので、ライスと食べると丁度よい感じになりとても美味しくいただくことができました。
総合的に言うと牛肉の旨みがかなり効いたシチューのような感じに仕上がり、私にはかなり贅沢な逸品でありました。そもそも牛肉500gで、1500円使ったので私には、かなり高価な一皿になってしまったがたまにはこういうのも、いいものであります‼自分で作って言うのもなんですが、とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

●名称:ドライカレーの素(ルンダンの素) |
---|
●原材料名: |
シャロット、植物油脂、食塩、唐辛子、にんにく、胡椒、コリアンダー、砂糖、クミン、ローリエ、生姜、レモングラス、ガランガル/調味料(アミノ酸) |
栄養成分表示(8.75gあたり) | |
---|---|
熱量 | 25kcal |
たんぱく質 | 1g |
脂質 | 1g |
炭水化物 | 2g |
食塩相当量 | 0.86g |
この表示値は目安です |