THE CURRY

辛口

 先週、このシリーズの中辛を食べてそのしっかりとした味わいながらもすっきりとした後味がとても美味しくとても気に入ったので、今週は「ハウス食品株式会社 THE CURRY 辛口」を購入しましたぞい‼

ハウス食品株式会社 THE CURRY 辛口のパッケージ表

 さぁ「ハウス食品株式会社 THE CURRY 辛口」を作って食べていくぞい‼

THE CURRY 辛口のルウとブイヨンベースト表 THE CURRY 辛口のルウとブイヨンベースト裏

 中には、ルウとブイヨンペーストが入っている。ブイヨンペーストの袋の色が中辛の物と同じなので、中身は一緒の物を使っているのだろうか?ルウは6つに分けられるようになっている。いつもながらにこのたたずまいは、ホテルの朝食に出される。バターとジャムに見えてしまうのは私だけだろうか?

THE CURRY 辛口のルウ

 ルウはこんな感じだ‼厚みが平べったいのが何故か好きになってしまう。

THE CURRY 辛口のブイヨンペースト

 ブイヨンペーストはこんな感じで、ウスターソースとケチャップを混ぜたような感じだ‼

THE CURRY 辛口の作り方

 パッケージ裏に作り方が書かれている。水を入れて沸騰した後、あくを取ってから、まずブイヨンペーストを入れて弱火~中火で15分煮込み、それから一旦、火を止めルウを入れて再び弱火で、時々かき混ぜながら10分煮込むというのがこのルウとブイヨンペーストの使い方である。入れる順番があるので要注意である‼

THE CURRY 辛口

 味は、さすがに辛口だけあって、このシリーズのなかでは最も辛く、頭に若干汗をかいてしまう位の辛さがある。口には「これは辛いぞ」という感覚がほんのり残るが、辛い物が苦手な私にとって「ちょっと辛いな」と感じる程度で、辛さはかなり心地よい。ルウは濃厚ながらもフルーツ系のブイヨンが上品に効いており、ほのかに感じるスパイスの食感もとてもよい。味わいは、しっかりしつつも後味がとても軽やかで、辛さもスパイス感もそこまで後を引かずにすっきりとした余韻を楽しめる一品である。

THE CURRY 辛口の具材

 具材は、甘口と中辛同様に、肉と玉ねぎのみを使用することを推奨しているが、「※お好みに応じてじゃがいも、にんじん、マッシュルームなどをお入れください。」と書かれている。今回は、じゃがいもとにんじんを使ってみました。
 エレガントな辛さとスパイス感と濃厚さがとても魅力的な美味しいカレーで、スプーンが止まりませんでした‼ごちそうさまでした。

THE CURRY 辛口の原材料名
●名称:カレールウ
●原材料名:
【ルウ】牛脂豚脂混合油(国内製造)、でんぷん、カレーパウダー、小麦粉、食塩、デキストリン、香辛料、酵母エキス、しょう油加工品、ぶどう糖、ローストオニオンパウダー、粉末しょう油、粉末ソース、ガーリックパウダー、たん白加水分解物、調味油、コリアンダー加工品、粉末コーヒー、脱脂粉乳/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、乳化剤、酸味料、香辛料抽出物、香料、(一部に乳成分小麦大豆鶏肉を含む)
【ブイヨンペースト】加工はちみつ、チャツネ、砂糖、食塩、しょうがペースト、ガーリックペースト、ホエイパウダー、アップルソース、バターミルクパウダー、でんぷん、赤ワインソースベース、玉ねぎ加工品、ソテー香味野菜ペースト、酵母エキス、デキストリン、ポークエキス、にんにく加工品、フライドエシャロットペースト、マッシュルームエキス調味料、ワインビネガー、ポークブイヨン、チキンエキス、調味油、香辛料、トマト調味料/調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料、カラメル色素、香辛料抽出物、(一部に乳成分小麦大豆鶏肉豚肉りんごを含む)
THE CURRY 辛口の栄養成分表示
栄養成分表示 1皿分(製品28g)
エネルギー118kcal
たんぱく質1.5g
脂   質6.6g
炭水化物13.0g
食塩相当量2.1g

表示の分量で作った場合(1皿分・牛もも肉使用)*ごはんは含まない

エネルギー     267kcal
食塩相当量     2.2g