タラタラしてんじゃね~よ
カレー味
辛口スパイシー
価格:50円(2つ購入で100円(100円均一にて))
よっちゃん食品工業株式会社
物価が高くなり、普通の店で買うよりも同じ商品が安く買える為によく100円均一に行く、正直な話、この物価高で100円で売り続けていて大丈夫なのかと心配にはなるが、私のような消費者にとっては、「いつまでもこのままでいてくれ!」という強い願いがある。「ありがとう100均!」と心の中で叫びつつ、店内を俳諧していると小さな「カレー味」という文字を見つける。「よっちゃんイカ」でおなじみの「タラタラしてんじゃね~よ」シリーズの「カレー味」である。しかも「辛口スパイシー」だ‼よりどりみどり2つ選んで100円のコーナーの商品、つい4つ買ってしまった。買ったあと辛すぎたらどうしようという、辛い物苦手な私に一抹の不安がよぎった。

さぁ「よっちゃん食品工業株式会社 タラタラしてんじゃね~よ カレー味」食べていくぞい‼

大きさが正方形に近い長方形で、枚数が結構入っている。乾きものなので、食べるときに手が汚れないので食べやすい。
味は、魚肉すり身の味がとても良いツマミの味で、どうしてもビールが呑みたくなる。そこに強めのスパイシーなカレーシーズニングがまぶしてあり、少量食べても結構頭が熱くなりちょっと汗をかいてしまった。一枚一枚が小さいけれどもその一枚から繰り出す強烈な辛さはかなりインパクトがある。「辛口スパイシー」と書いてあるだけのことはある。

どうしてもビールが呑みたいと思ったが、冷蔵庫にノンアルコールしかなかったので、ノンアルビールで晩酌しました。
魚肉すり身の乾きもの味は、ビールのツマミの最高なのだが、しかし、この昭和感あふれるちょっと強烈な駄菓子系の辛さは、ノンアルコールのような少し水っぽい飲み物だと少し相性が悪いような感じでした。こういうのは普通に味がしっかりとしたビールかコーラのような物が合うのだろうと思いました。しかしながら、かなりインパクトのある辛さだったので、この少ない量の乾きものを食べ終える前にノンアルビールを全部呑んでしまいました。
強烈な味に目が覚めました。これではもう、タラタラしてられんぞい‼ 日々しっかり頑張ります‼美味しかったです。ごちそうさまでした。

名 称 魚肉ねり製品加工品 |
原材料名 |
魚肉すり身(外国製造)、でん粉、植物油脂、植物性たん白、カレーシーズニング(食塩、カレー粉)、食塩、砂糖、醤油、香辛料/ソルビット、加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・大豆を含む) |
栄養成分表示 1袋(10g)あたり | |
エネルギー | 36kcal |
たんぱく質 | 1.9g |
脂 質 | 0.8g |
炭水化物 | 5.5g |
食塩相当量 | 0.6g |
この表示値は、目安です。 |