40th
カラムーチョ
スパイスカレー
華麗なるヒーー族
価格:138円
(税抜き 近くのドラックストアーにて)
価格:154円
(税抜き MINI STOP)
株式会社湖池屋
40周年を迎えたという「カラムーチョ」おめでとうございます‼ 赤いスティック状で、発売当時はかなり辛いお菓子として、世間を騒がせていた覚えがある。あれから色々な味が発売されて、世の中を楽しませてくれている。そして、今回は「スパイシーカレー味」、「華麗なるヒーー族」という謎のサブタイトルを掲げての登場だ‼私は、加齢・カレーは当てはまる人間だが、「華麗」は当てはまらない。だが、辛い物を食べて「ヒーーー」と言える自信はある。私は、「華麗なるヒーー族」になれるのか?ということでスルリと購入してしまう。

さぁ「株式会社湖池屋 カラムーチョ スパイシーカレー 華麗なるヒーー族」を食べていくぞい‼

カラムーチョながら、ギザギザのポテトチップスである。その見た目はシンプルだが、味わいはどうだろうか? オリジナルほどの辛さはなく、トマトとガーリックの風味にほどよい辛さとスパイシーさが加わり、クセになる旨さがある。もっと辛いかと思いきや、華麗にバランスが取れていてとても食べやすい。

今日は、「金麦」で晩酌したいと思います。しかし、金麦も物価高騰で高くなった148円(税抜き 近くのスーパーで)である。一旦、手にとってはみたものの、棚にもどして、外国の安い発泡酒?ビール?を手に取るも、やっぱり金麦の味が好きなので買ってしまった。この物価高なんとかならんのか...
流石に「ヒーー」ッというほどの辛さは無かったが、華麗なる味付けのカラムーチョと金麦で、最高の晩酌を楽しむことができました。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
カラムーチョ40周年を祝おうと思い、さらに金麦のお供に最高だったこともあって、再びこの商品を求めて購入したドラッグストアへ向かったが、しかし、売り切れ…。その後、コンビニ2軒とスーパー2軒を巡るも見つからず。最後に立ち寄ったMINI STOPでようやく発見! ただ、やはりコンビニ価格は少し高めだ...。それでも、この「カラムーチョ スパイシーカレー」で晩酌したかったので購入しました。
一方、カラムーチョシリーズの「ホットチリ味」「わびさびカラムーチョ」「ヤンニョムだれチキン」の3種類はどの店舗でも扱っていたが、この商品だけ見当たらず。もしかして、期間限定品なのだろうか?

ベルマークが、湖池屋デザインになっている。貴重だ‼

名 称 スナック菓子 |
原材料名 |
馬鈴薯(日本:遺伝子組換えではない)、植物油、香辛料、砂糖、食塩、たんぱく加水分解物(小麦・大豆を含む)、カレーパウダー、ミートエキス調味パウダー(乳成分・小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)、でん粉、トマト風味シーズニング、香味油/調味料(アミノ酸等)、酸味料、香辛料抽出物、甘味料(スクラロース)、パプリカ色素、香料 |
栄養成分表示(1袋52g当たり) | |
---|---|
エネルギー | 292kcal |
たんぱく質 | 2.9g |
脂 質 | 18.7g |
炭水化物 | 28.1g |
食塩相当量 | 0.8g |
(推定値) |