CoCo壱番屋監修
価格:162円
私の町に一店舗だけあるファミリーマート、郊外の工場地帯にひっそりとたたずむそのコンビニは、華やかではないが地味に癒しを与えてくれる。その地味な癒しがほしく来店。そこで、ジワジワと晩酌に癒しを与えてくれそうな商品を発見する。それが、このCoCo壱番屋監修 おさかな天ぷらカレー味 辛口である。こういう酒のつまみは、常にストックしておきたい。そう思いスルリと2つ購入してしまう。

さぁ、株式会社合食 CoCo壱番屋監修 おさかな天ぷらカレー味 辛口食べていくぞい‼

味は、衣にはスパイシーなカレー味がついていて、噛むたびに香りと辛さが口に広がる。中には、「おさかなシート」が入っており、これが魚肉ソーセージのような旨みと独特な風味を持っていて、酒の肴にぴったりな味ワイであります。
「おさかなシート」と言えど、噛むと押し返されるような強い弾力があり、いかのような歯ごたえがある。これはいかである。
そして何より、辛口なので、後味にしっかりとした辛さが残り、これがまたビールが進む味わいであります。

最近ノンアルコールを飲むことが多くなったのですが、このツマミはやっぱりアルコール入りが良いなということで、のどごし生で晩酌しました。最近のノンアルビールもかなりの美味しさになってきているが、やっぱりアルコール入りは旨い‼
辛さ、スパイシーさ、天ぷらの油っこさとカレー味が、いか味というか魚肉ソーセージのような味わいと融合して、完全に最高の晩酌のつまみになっています。もっと食べたいと思いましたが、油っこさがあるので、これくらいが丁度良いかもしれません。
とても良い晩酌ができました。ごちそうさまでした。

名 称 魚介加工品 |
---|
原材料名 |
小麦粉(国内製造)、魚肉シート(魚肉すり身、でん粉、その他)、植物油脂、でん粉、スパイスカレー風味シーズニング、食塩、卵白、いか、香辛料、脱脂粉乳/ソルビトール、グリセリン、加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、膨張剤、香料、増粘多糖類、甘味料(ステビア、カンゾウ)、香辛料抽出物、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・卵・乳成分・いか・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む) |
栄養成分表示(100g当たり) | |
---|---|
エネルギー | 443kcal |
たんぱく質 | 8.1g |
脂 質 | 18.6g |
炭水化物 | 60.9g |
食塩相当量 | 4.1g |
推定値 |