ランチパック
味噌メンチカツと味噌カレー

価格:138円
(税込み 近くのドラックストアー)

製造者:山崎製パン株式会社

 ドラックストアーにて、味噌カレーなるランチパックが発売されていた。素敵なヘアースタイルのキャラクターがデザインされていて、そのキャラクターの中に岡崎という文字が目立たずとも目立つように密かに書かれている。ググってみると、どうやら愛知県岡崎市のご当地キャラクターということだそうだ。(Search Labs | AI による概要より)なかなか斬新なキャラクターである。

 しかしながら、このランチパック同じ味なのに2種類のパッケージで発売されていた。1つだけ買おうか?とも思ったが2つ買ってしまった。

山崎製パン株式会社 ランチパック 味噌メンチカツと味噌カレーのパッケージ表側

 さぁ、山崎製パン株式会社 ランチパック 味噌メンチカツと味噌カレー食べていくぞい‼

白ぱん

 食パンの焼き印がされている方が、味噌カレーで、焼き印がない方が味噌メンチカツである。

 いつもトーストするのだが、今日は2つあるので1つはそのまま食べてみました。味は、みずみずしい、トマトの旨味味噌カレーの甘さがあり、そこに爽やかなクミンの風味が加わり、なんだかとてもすがすがしいカレーパンであります。味噌メンチカツの方もすこぶる美味しかったです。

味噌カレーぱんをトーストした

 さて、もう1つはトーストしてみました。やはり焦げ目がつくと、食パンの魅力がアップしますぞい‼

 味は、水分が少し飛んでしまったせいか、みずみずしさがなくなりまるで甘いジャムのような食感と濃厚な甘味がでてきた。トーストすることで、ここまで変わるのかと、今までパンは、すぐにトーストするものだという考えを改めなくてはならないと少し反省をしてしまったぞい.....

味噌カレーパンを半分にカットした

 半分にカットしました。具材は、植物性たん白のミートとにんじんを確認しました。

 トマトの旨みとクミンの香り、味噌とカレーの甘味が調和したすがすがしいパンでありました。トーストするとルウの甘さが濃くなるぞい‼とても美味しかったでござるぞい‼ごちそうさまでした。

山崎製パン株式会社 ランチパック 味噌メンチカツと味噌カレーのパッケージ裏側
名  称 調理パン
原材料名
小麦粉(国内製造)、メンチカツ、味噌入りカレー(たまねぎ、にんじん、粉あめ、トマトケチャップ、ラード、オニオンペースト、味噌、植物性たん白、カレー粉、小麦粉、砂糖、ポークエキス調味料、ソース、クミン、食塩、パン粉、卵白粉)、砂糖混合異性化液糖、味噌だれ(砂糖、味噌、甜面醤、醤油、ポークエキス調味料、かつおだし、酵母エキスパウダー、パン粉、卵白粉)、マーガリン、パン酵母、食塩、脱脂粉乳、乳等を主要原料とする食品/加工デンプン、酢酸(Na)、調味料(アミノ酸)、グリシン、乳化剤、糊料(増粘多糖類、アルギン酸Na、アルギン酸エステル)、pH調整剤、イーストフード、着色料(カラメル、カロテノイド)、硫酸Ca、環状オリゴ糖、ピロリン酸Na、酸化防止剤(V.E)、V.C、香料、(一部に乳成分・卵・小麦・ごま・大豆・とり肉・豚肉を含む)
栄養成分表示(1個当たり)
        味噌メンチカツ  味噌カレー
熱   量162kcal96kcal
たんぱく質5.0g3.3g
脂   質7.1g1.9g
炭水化物19.6g16.5g
食塩相当量0.9g0.6g
この表示値は、目安です。