お椀で食べる
どん兵衛
旨だしカレーうどん
3食入・具材付

価格:278
(税抜き 近くのホームセンターにて)

製造者: 日清食品株式会社

 ホームセンターの防災グッズ非常食コーナーで見つけた。この「どん兵衛のミニサイズのカレーうどん3食入り」佇まいがとてもコンパクトで、つい手に取ってしまった。なんだか緑のお椀のキャラクターが、笑いながら右手をあげている。「お~い買ってくれよ!」と言わんばかりであるが、緑だと少し奇妙な感じがするが「どん兵衛のきつねうどんの緑」をイメージしたものだろうか?奇妙かわいいさがあり、つい買ってしまう。

お椀で食べる どん兵衛 旨だしカレーうどんのパッケージ表側

 さぁ「日清食品株式会社 お椀で食べる どん兵衛 旨だしカレーうどん 3食入」作って食べていくぞい‼

お椀で食べる どん兵衛 旨だしカレーうどんの中身

 中には、小さいサイズの「うどん」と「かやく入り粉末スープ」が3つずつ入っている。

お椀で食べる どん兵衛 旨だしカレーうどんの作り方

 うどんの小袋の裏には、「調理方法」が書かれている。「おかずに!・おやつに!・お夜食に!」とお勧めが書かれている。「私はおかずにするぞい!」と一言心で言ってみる。

お椀で食べる どん兵衛 旨だしカレーうどんの作り方

 パッケージの横にも色付きで丁寧に「調理方法」が記載されている。お椀に麺とかやく入り粉末をいれて、熱湯160mlを注ぎ4分待って出来上がりである。フタは要らないということで、とても簡単に作ることができる優れものである。

お椀で食べる どん兵衛 旨だしカレーうどんの麺 お椀で食べる どん兵衛 旨だしカレーうどんの粉

 麺とかやく入り粉末はこんな感じである。小さめのお吸い物のお椀にすっぽりと入るサイズである。

お椀で食べる どん兵衛 旨だしカレーうどんを待つ

 熱湯をそそいで4分待ちますぞ‼この佇まいがなんともお吸い物の見えてしまうのは私だけだろうか?

お椀で食べる どん兵衛 旨だしカレーうどんの完成

 粉末スープがしっかり混ざるように混ぜて完成である。麺が膨らみお椀一杯になりました。何とも旨そうでありますぞ‼
 味は、和風だしがしっかりと効いたどん兵衛の安定の旨さを味わえるカレーうどんである。カレーうどん特有のヌメリ感があるスープはしっかりと麺に絡みつき、うどんとスープをしっかりと堪能できる。

お椀で食べる どん兵衛 旨だしカレーうどんのうどん

 うどんは、ミニサイズなので、普通サイズのどん兵衛に比べると少し幅が狭く、厚みが薄めな感じである。具材は、味付肉そぼろとにんじん、ねぎが入っている。味付肉そぼろには、クミンが使われているようで、爽やかな風味を堪能でき、これがまた、カレーうどんによくあうのである。
 お椀にお湯を注ぐだけで、フタも要らないので、ものすごく簡単に用意ができるのが最高に便利で嬉しかった。そのお手軽さ故に、非常食に是非とも買っておきたい商品であると思いました。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

お椀で食べる どん兵衛 旨だしカレーうどんとごはん

 ごはんと一緒にいただきました。とても美味しかったですぞい‼

お椀で食べる どん兵衛 旨だしカレーうどんのパッケージ裏側
名 称 即席袋めん
原材料名
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、卵粉、大豆食物繊維)、かやく入りスープ(糖類、カレー粉、味付肉そぼろ、にんじん、小麦粉、魚粉、ねぎ、酵母エキス、かつおぶし調味料、ビーフ調味料、こんぶ粉末、香辛料、たん白加水分解物)/加工でん粉、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、炭酸Ca、カラメル色素、香料、セルロース、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、乳化剤、酸味料、香辛料抽出物、チャ抽出物、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・さば・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
栄養成分表示1食(34g)当たり
熱   量:155kcal
たんぱく質:3.1g
脂   質:6.6g
炭水化物:20.7g
食塩相当量:2.1g
(めん・かやく 0.9g)
(スープ 1.2g)
ビタミンB1:0.13mg
ビタミンB2:0.07mg
カルシウム:54mg
※参考値:調理直後に分別して分析
熱量
めん・かやく127kcal
スープ28kcal
合計155kcal