カレーめん
1人前
株式会社 きちみ製麺
私の妹が、ちょっと遠出をしたときに見つけて買ってきてくれたこの「株式会社きちみ製麺 カレーめん 1人前」。なかなか、近場のスーパーなどでは見つけることができない貴重な商品‼ありがたく頂戴いたしました。

さぁ「株式会社きちみ製麺 カレーめん 1人前」食べていくぞい‼

中身はスープの粉と麺が入っている。スープの粉は、なんとなくスパイシーな予感がする色合いだ‼

とりあえず、シンプルな素ラーメンです。見た目は少し質素だが、パッケージ裏面に「美味しい召し上がり方」が書かれていたので、そのレシピ通りに作ってみました。こうした「召し上がり方」が記載されている商品は、「この方法なら100%美味しくなりますよ」という提案でもあるので、少し手間はかかるが、美味しく食べるために肉・キャベツ・人参を買いそろえ、調理しました。

炒めた野菜をのせて完成であるぞい‼かなり彩り豊かになり、旨そうになりました。味は、インスタントカレーラーメンによくある風味ではあるが、味やスパイスの強すぎる主張や後に残る重さがなくさっぱりとした仕上がりで、とても食べやすいカレーラーメンである。とわいえ、この軽いスパイス感はとても美味しい。

このラーメンの特徴として、麺にスパイスが練り込まれおり、既に味がついていることである。ゆでている時に麺を食べてみたら、スパイシーな味がしてそれだけでも美味しかった。麺は細麺で、そーめんのような感じなので、スルスルと食べられる。全体的にさっぱりとした味なので、炒めた野菜と肉を一緒に食べると味に厚みが加わり、とてもバランスの良い味わいになりました。

サッパリしていて食べやすく、スルスルと食べていたらスープが少しか残らなかった...とにかく少ないスープでもカレーライスしました。味は、軽いスパイス感が楽しめるカレー雑炊のような感じでした。
肉野菜炒めをのせて、厚みがでるもサッパリと食べやすいカレーラーメンでした。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
最後に気づいたのだが、パッケージ裏に「お試し下しさい。」とあり
・より、とろみのほしい方は仕上げに水溶き片栗粉を少し加えてください。
・カレー好きの方は市販のカレールーを少し加えるとコクが出ます。
と書かれている。確かにこうするとより美味しくなるのはイメージできるぞい。今度食べるときは、この料理方法でトライしてみたいと思います。

●名称:干しめん |
●原材料名: |
めん〔小麦粉(国内製造)、食塩、カレー粉〕添付調味料〔食塩、カレー粉、砂糖、粉末醤油、でんぷん、粉末酒、たん白加水分解物、かつお節粉末、オニオン、ガーリック、こんぶ粉末、ごま油/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘剤(キサンタンガム)、酸味料、香料、(一部に小麦・大豆・ごまを含む)〕 |
栄養成分表示 1食分(100g)あたり | |
エネルギー | 349kcal |
たんぱく質 | 9.0g |
脂 質 | 0.8g |
炭水化物 | 72.2g |
食塩相当量 | 6.0g |
推定値 |