CoCo壱番屋監修
専門店のカレーラーメン
マイルド

価格:128
(税抜き 近くのスーパー)

製造所:エースコック株式会社

 エースコックから、CoCo壱番屋監修のカップ麺が2種類発売された。マイルドとスパイシーである。今日は平日ということもあり、刺激が弱そうな方をチョイスしました。マイルド味。とてもシンプル過ぎるタイトルにシンプルなカレーラーメンしかイメージできない。味はどんな味なのか?!

エースコック株式会社 CoCo壱番屋監修 専門店のカレーラーメンの2種類のカップ麺

 さぁ、「エースコック株式会社 CoCo壱番屋監修 専門店のカレーラーメン マイルド」食べていくぞい‼

エースコック株式会社 CoCo壱番屋監修 専門店のカレーラーメン マイルドの全体画像

 CoCo壱番屋でカレーは食べることがあっても、ラーメンを食べたことがない。ココイチの前を通るとカレーラーメンというのぼりをみることがあるが、どうも私の注文は、ロースかつカレー ライス400g イカトッピング とらっきょうで決まっており、何十年も他のメニューは頼んだことがない。一体CoCo壱番屋のラーメンはどんな味なのか?食べてみたいと思うも、入店するといつもの安心メニューを頼んでしまう。習慣とは恐ろしいものである。

 それはさておき、開封していくぞい‼

カレーラーメンマイルドのカップの中身

 中身は、かやくとスープの素はすでに麺の上にかけられている状態で、あとはオニオンパウダーの小袋が入っている。ちなみに、パウダーは、後入れなので注意が必要である。オイル系は後入れが多いが、パウダーで後入れは珍しい。

オニオンパウダー

 お湯を入れて3分後、オニオンパウダーを入れます。そしてしっかり混ぜて完成です。

カレーラーメン マイルド完成

 味は、カレーラーメンにしては、かなりサラサラ系のスープ。ココイチ風の味わいで、オニオンの旨みが優しく重なっている。とてもシンプルな味わいのカレーラーメンである。全体的に軽い感じに仕上がっていて、後味もスッキリしているので、終始くどさを感じない。ツルツルスイスイと食べてしまえる夏向けのカップ麺である。

麺を箸でつまむ

 麺は細麺丸形で、ツルツルとした食感が印象的である。ツルツルしているので、サラサラスープがライトにからむことでサッパリ感が生まれるのだろうと推測する。

 具材は、大豆加工品、にんじんとねぎが入っています。

あまったスープでカレーライスしました

 余ったスープで、カレーライスしてみました。ごはんと食べるとオニオンのマイルドで甘い味わいがグッと増して、また違った旨さを堪能できました。

 この商品は、全体的にシンプルでサッパリとした味わいに仕上がっており、暑い夏でもスルスルと食べられるそんな印象を持ったカレーラーメンでした。シンプルにとても美味しかったです。ごちそうさまでした。

原材料名
名称:即席カップめん
原材料名:
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩)、スープ(ポーク調味料、食塩、野菜パウダー、カレー粉、香味調味料、糖類、おからパウダー、粉末ソース、でん粉、唐辛子、植物油脂、全卵粉)、かやく(大豆加工品、人参、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、カラメル色素、増粘多糖類、重曹、香料、かんすい、甘味料(カンゾウ、スクラロース、アセスルファムK)、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、微粒二酸化ケイ素、カロチノイド色素、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
栄養成分表示
栄養成分表示 1食(59g)当たり
エネルギー253kcal
たん白質6.3g
脂  質9.3g
炭水化物37.3g
 糖  質34.9g
 食物繊維2.4g
食塩相当量3.6g
めん・かやく1.1g
スープ2.5g
ビタミンB10.54mg
ビタミンB20.25mg
カルシウム178mg
●参考値:調理直後に分別した値
エネルギー
めん・かやく230kcal
スープ23kcal
合計253kcal