1/2日分の野菜が摂れる
オニオンスープカレー

価格:238
(税込み ヨドバシ・ドット・コム)

加工所: [具入り粉末スープ]株式会社松本パック

販売者:丸美屋食品工業株式会社

 私は結構な野菜好きなので、こういう商品はかなり気になるのだが、あまり数字が得意ではないので、「1/2日分の野菜が摂れる」という謳い文句にはピンと来ない。私は、カレー以上に野菜をたくさん食べるので、いつか野菜ブログもやってみたいとも思っているぞい!

パッケージ前側

 さぁ「丸美屋食品工業株式会社 1/2日分の野菜が摂れる オニオンスープカレー」食べていくぞい‼

中身の2袋表側 中身の2袋裏側

 カップの中には、粉末とかやくが一緒に入っている袋とトマトピューレーのような味わの袋がはいっている。画像を2つ載せましたが、表と裏側の物です。

粉末スープ・かやく

 これが、粉末とかやくの袋の中身である。キャベツがふんだんに入っていて、クミンの香りが強く香る。

出来上がり

 トマトピューレーのようなものを入れて混ぜて完成しました。
 味は、玉ねぎの甘みにトマトの酸味が重なり、とても優しい味に仕上がっています。辛さは結構あり、後味が舌に残る。何よりもクミンの風味が非常に強く、まるでクミンスープを飲んでいるかのように感じます。そのクミンが、玉ねぎの甘みやトマトの酸味・旨みと見事に調和しております。

具材

 具材には、キャベツとコーンがたっぷり入っており、何度すくってもキャベツは必ずスプーンに入ってくるほどであります。シャキシャキとしたキャベツの食感がずっと味わえるのが、まさに"野菜スープを食べてる"という感じがします。辛さは後半位にじわじわと強くなり、舌が麻痺してくるクミンの風味よりも辛さが前面出てくるが、不思議とその辛さがキャベツとの組み合わせも相性がよく感じるられます。

余ったスープでカレーライス

 かなりスープを飲んでしまい、ちょっとどうかなと思いましたが、カレーライスしてみました。もともとこのスープはあっさりな味わいなので、ごはんと一緒に食べるとやや味が弱く感じますが、よりトマトとクミンの味わいを強く感じました。

 このオニオンスープカレーは思いのほか、味は、サッパリとしているのですが、辛さが結構辛かったのがとても印象的でした。美味しかったです。ごちそうさまでした。

原材料名
●品名:スープ
●原材料名:
[具入り液体スープ]ソテーオニオン(中国製造)、トマトペースト、にんじん、エキス(チキン、酵母)、鶏脂、大豆油、食塩、たん白加水分解物/調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、(一部に大豆・鶏肉・豚肉を含む)
[具入り粉末スープ]キャベツ、カレー粉、食塩、スイートコーン、クミン、ぶどう糖、にんにく粉末、デキストリン、唐辛子、エキス(チキン、オニオン、酵母、ポーク)、バジル、砂糖、醤油、鶏脂、加工油脂、胡椒、乳糖、セロリ粉末、水あめ、でん粉、ウコン/調味料(アミノ酸等)、卵殻カルシウム、増粘剤(加工でん粉)、カラメル色素、加工でん粉、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
栄養成分表示
栄養成分表示 製品1人前(102.2g)あたり
エネルギー130kcal
たんぱく質4.2g
脂   質2.8g
炭水化物22g
食塩相当量2.6g
この表示値は、目安です。