焼いておいしい
カレーパン

価格:213
(税抜き 近くのドラックストアーにて)

製造: 株式会社グリーンウッドファクトリー

販売: 加藤産業株式会社

 近くのドラックストアーにて、自分でカレーパンをつくる、「カレー味のペースト」を発見する。パッケージが昔ながらのカップで、とても親しみやすさがあり、見つけたらすぐさま手に取り見てしまった。紙でできた質感の手触りがよく、そのまますぐに買い物かごに入れてしまった。

加藤産業株式会社 焼いておいしいカレーパンのパッケージ表

 さぁ「加藤産業株式会社 焼いておいしいカレーパン」作って食べていくぞい‼

焼いておいしいカレーパンの保護フィルム

 フタを開けると保護フィルムが貼られている。開封していくぞい‼

焼いておいしいカレーパンのスプレット

 見た感じは、カスタードクリームのようにも見えるが、これはカレー味のペーストである。ついスプーンでそのまま食べてしまいたくなる井出立ちだ‼

焼いておいしいカレーパン出来上がり

 とにかく、3つ作ってみました。フランスパンはよく食べるのでいつも買い置きがありそれを使いました。1つはチーズをのせて見ました。味は、若干のスパイシーさがあり、甘めのカレー味である。この甘さが、マーガリンに砂糖をまぶしたようなパンの甘さがあり、ちょっとスナッキーな感じがして、おやつ感覚で食べられるのが楽しい一品である。ペーストは焼くと液状になりパンにしみ込んでいくので、味がパンと一体化することで、このようなスナッキーな味わいになるのだろうと思いました。味事態それほど強い味ではないので、チーズをのせたものを1つ作ってみましたが、チーズをのせすぎてしまって、カレー味がそれほど感じることができなかった。

焼いておいしいカレーパンの焼く前

 今度は、少し味を濃くしようとカレーペーストを少し多めに塗って、焼いてみました。

焼いておいしいカレーパンの焼いたもの

 今度焼いたものは、前回の物に比べると少しペーストが上に残っている。「少し味が濃いめになったかな?」と思いました。フランスパンのザクザクとした食感にパンの中にしみ込んだ甘めのカレー味は、パンの耳で作ったラスクのような食感で、かなりのおやつ感が楽しめました。7つ作って食べましたが、美味しくて足りませんでした。あったらあっただけ食べてしまうクセになる軽い食感のカレーパンでした。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

焼いておいしいカレーパンのパッケージ裏
●名称 スプレット
●原材料名
ショートニング(国内製造)、乾燥マッシュポテト、カレーシーズニング(カレー風味パウダー、砂糖、食塩、ぶどう糖、たん白加水分解物、その他)、砂糖、脱脂粉乳、ピーナッツバター/トレハロース、調味料(アミノ酸等)、香料、乳化剤(大豆由来)、着色料(カラメル、カロテン)、酸化防止剤(ビタミンE)、二酸化ケイ素、香辛料抽出物、酸味料、甘味料(甘草、ステビア)
栄養成分表示 1食分(12g)あたり
エネルギー94kcal
たんぱく質0.2g
脂   質9.5g
炭水化物2.1g
  糖  質2.0g
  食物繊維0.1g
食塩相当量0.1g
(公財)山口県予防保健協会調べ(推定値)