カレーうどんの素

価格:278
(税抜き スーパーにて)

製造者: アスザックフーズ株式会社

 たまには違うスーパーにでも行ってみようと、行ってみたら私のよく行くスーパーには売られていない商品がズラリと並んでいた。もうそこは宝の山のような感じでグルグルと念入りに俳諧してしまう。そんな中で見つけたのがこの「カレーうどんの素」である。フリーズドライタイプの商品で、とても小さく軽い商品だ。しかしながら、値段が278円(税抜き)と少し高め、一体どんな味がするのだろうか?と気になりスルリと購入してしまう。

アスザックフーズ株式会社 カレーうどんの素のパッケージ表

 さぁ「アスザックフーズ株式会社 カレーうどんの素」食べていくぞい‼

カレーうどんの素の中身

 これが、フリーズドライされた「カレーうどんの素」である。水分がないので、とても小さく軽く持ち運びに便利である。

カレーうどんの素でうどんの完成

 さて、出来上がりである。スープは程よくだしの風味が感じられる味わいで、かつおだしと豚の旨みが効いていて、まろやかで軽やかな仕上がり。濃すぎず薄すぎず、丁度よいバランスで、辛くなくスパイシーでもないので、とても食べやすいカレーうどんである。

カレーうどんの素で使ったうどん

 普段は要冷蔵の袋入りうどんを使っているのだが、少しボソボソとした食感が気になっていたので、今回は、もっと本格的なコシのあるうどんを味わいたく、棒うどんを使ってみました。茹で時間は12分と長めですが、その分、表面はつるつる、中はもちもちとした仕上がりで、高級感のある本格的な食感になり、豚の旨みが効いたスープもしっかり絡み、とても美味しくいただけました。

カレーうどんの素で作ったスープでカレーライス

 スープが余ったのでカレーライスしました。少し冷めると若干酸味を感じましたが、軽やかな味わいで、最後までサッパリと美味しく楽しめました。

カレーうどんの素の具材

 とにかく、この「カレーうどんの素」は、具材が豊富に入っているのが嬉しかった。具材は、豚肉、ねぎ、油揚げである。豚肉は本格的な肉でお湯をかけるだけでここまで普通の肉の食感にもどるのかと感心し、「私も老いてきた体にお湯をかければ若さを取り戻せないか?」と一瞬考えてしまった。そして、豚肉は美味しかった。ねぎと油揚げも本格的な味わいでとても美味しかったです。

 はじめは袋が小さかったので心配でしたが、278円(税抜き)の値段に納得が行く満足感がありました。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

カレーうどんの素のパッケージ裏
名称:うどんつゆの素
原材料名:
オニオンソテー(玉ねぎ(国産))、オニオンペースト、豚肉、ねぎ、でん粉、醤油、カレー粉、砂糖、風味調味料、トマトペースト、ラード、食塩、油揚げ、酵母エキス、ビーフエキス/酸化防止剤(V.E)、(一部に小麦・牛肉・さば・大豆・豚肉を含む)
栄養成分表示 1食(22g)あたり
エネルギー94kcal
たんぱく質3.9g
脂   質3.7g
炭水化物11.4g
食塩相当量2.5g
(サンプル品分析による推定値)