価格:259円
最近、ドライカレーの魅力にどっぷりハマっている。気づけば「次はどんな味わいのドライカレーに出会えるのか?」と考えてしまう。家の中をドライカレーを探しウロウロしていると「ハッ‼」っと思い出した。以前買った「冷凍のドライカレーが確か冷凍庫の中にあるぞい‼」そして、今日は喜び勇みながらこの「冷凍ドライカレー」を食べることにしました。

さぁ「味の素株式会社 ドライカレー250 業務用」を作って食べていくぞい‼

作り方はパッケージ裏に記載されている。炒め・電子レンジ・蒸しと3つの方法があるが、私は炒めを選択しました。作り方としては3分30秒焦げつかないように炒めるということでありましたが、炒めるのが好きな私は5分程炒めてしまったぞい。
味は、オムライスの中のケチャップライスのような味わいを持つ、マイルドで食べやすいドライカレーである。スパイシーさは、ほとんどなく、ほどよいカレー味と甘みが感じられる。
パラパラにしたくちょっと長めに炒めてみましたが、パラパラにはならなかったが、モチモチとしたちょっと粘着性がある感じになり、これはこれで噛む喜びが感じられ美味しかった。

具材は、小さくカットされた牛肉、鶏肉と赤ピーマンが入っており、肉は、結構たくさん入っており小さいながらにもしっかりとした食感があり、噛むほどに旨みがにじみ出る感じで美味しかった。赤ピーマンは、たくさん入っていて彩りがとても良かったです。
一般的にドライカレーはスパイシーで味が濃いものが多いが、この商品は比較的ライトな味付けで、とても食べやすかったです。
ちなみに上にかかっている緑のものは、ドライパクチーで、私が別で買った物で、この商品には含まれておりません。ドライパクチーを足すことで、ほのかな苦味と爽やかさが、このドライカレーとの相性が抜群に良かったです。

どうしても、この佇まいにはビールを合わせたくなり、つい吞まないつもりでいたが呑んでしまいました。良い晩酌ができました。美味しかったです。ごちそうさまでした。

名 称:米飯類 |
原材料名: |
米、野菜(たまねぎ、赤ピーマン、ピーマン)、食肉(牛肉、鶏肉)、ラード、香辛料、食塩、トマトペースト、チャツネ、砂糖、チキン風味調味料、風味油、なたね油、はちみつ、カレー粉、ココナッツミルクパウダー/調味料(アミノ酸等)、着色料(ウコン、カラメル、カロチノイド)、(一部に乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む) |
栄養成分表示 100g当たり | |
---|---|
エネルギー | 167kcal |
たん白質 | 4.0g |
脂 質 | 2.5g |
炭水化物 | 32.0g |
食塩相当量 | 1.1g |
この表示値は、目安です。 |